淀屋橋行特急の運行日誌(保存版)

保存版だから更新はしない予定です。

初日の出ラン

初日の出をバックに

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

べっちさん企画の手賀沼初日の出ランに参加することにしました。
GPSをお年玉代わりに参上するのであります。

今日のルートはこちら

さて、3時半ごろ出撃予定で起きたのは良いのですが
あれこれやって出撃したのは結局4時。
向かい風がきついと手賀沼まで2時間はちょっと厳しい。

僕の使っているえげつないライトは
CATEYEのHL-EL700RCというバッテリーライトなんですが
これは非常に頼もしいライトで、強力な光線と
広範囲に拡散する光が実に素晴らしいのです。
いつものように江戸サイに出るとやはり真っ暗。
しかしこのライトのおかげで道がかなり判別できます。
素晴らしい。

快調に走っておりますと所々で若者の集団が馬鹿をやっておりました。
まぁ僕も新年早々こんなことしてるので人のことは言えませんな(笑)

土手と並行して道路が走ってますので街灯で結構明るいです。
葛飾橋で対岸の千葉に渡ったのですが、もうめちゃくちゃ暗い。
一応ライトのおかげでかなり走れますが、
既に散歩やジョギングに出撃されている方がかなりいて、
どういうわけかそろいもそろって地味で暗い色調の服を着ているもんですから
忍者のように暗闇に溶け込んでいて実に怖かった。
肩とか腕につけるライトがあるんですが
それをつけるだけで随分と認識度があがります。
これは本当にお奨めです。
事故にあわないためには良いものですよ!

さて、江戸川CRを流山橋で降りいつものように一般道へ。
今日は流山街道をそのまま道なりで進みました。
途中折れるタイミングがどうも分からなかったんですが
自分の距離感で曲がったところ、
どんピシャで大堀川CR入口に行き着きました。
実はGPSいらんのちゃうか>自分

で、少し焦りつつも手賀沼CRへついたのが集合時間の20分前。
暗闇の中ですが、しかしライトが実に頼もしいので
少し飛ばし気味に走って、なんとか道の駅に6時着。
まずはトイレへ(笑)

べっちさんとあきさんがお待ちでした。
このとき既に空が良い感じで明るくなりつつあって
焦りつつ出発。
実はべっちさん、どこで初日の出を見るか決めてなかった(笑)

で、適当に曙橋へ向かうことに。
橋の名前と妙に符合するのですが、別に狙ったわけではないです。
かなり明るくなった頃曙橋へ到着。
既に三脚を立てている方もいました。
空が良い感じの色でしたの一枚。
日が登る前の美しい空

で、30分くらい待つとようやく太陽が頭を出しました。
ここからは意外と早くて10分くらいで完了。
太陽が昇るにつれて空の色がそれはもう綺麗に移り変わって
実に美しかったです。
明るくなってからが恐ろしく寒くて足の指は感覚ないし
手の指も感覚がありませんでした。実に寒い。
周りの地面を見ると霜が一面に降りてました。
そういえば来る途中路面が凍結していたなぁ。

初日の出

実に美しかったですよ!
寒い思いをして走ってきた甲斐がありました。

初日の出を拝んだ後、流石に寒すぎて帰る気になれなかったので
ファミレスで時間をつぶすことにしました。
あきさんとはここでお別れ。お疲れ〜。
別れ間際に「よいお年を〜」・・・っておい(笑)
なかなかお茶目な人です。

ファミレスでは朝バイキングでしたのでガッツリ食べて
GPSの引渡し・説明やら雑談やらしてたら1時間ほど立ったので
やおら外に出ます。
うーん、今日はやっぱり寒いわ。

この後の予定も未定でしたので、岡発戸の峠を登るルート
(とはいえ標高100もない)を走って利根川に抜け
あけぼの山公園で風車初めをしたあと利根運河経由で帰ることにしました。
べっちさんも手持ち無沙汰でしたので一緒に来ることに。

岡発戸の峠はやはり雰囲気がいいですね。僕は大好きです。
登りきるとゴルフ場があるんですが、そこでべっち親父さんから電話。

ファミレスに行っちゃったらしい・・・
でしばし待っていると20分かからないで親父さん登場。
やっぱ速いよ親父さん。

風車初め

あけぼの山公園で風車初めをした後べっちさん親子とお別れ。
一人旅で利根川を登っていると結構自転車乗りとすれ違いました。
なんかいつもより多いくらいです(笑)
利根運河には流石にいませんでしたが。

江戸川に出て追い風基調で快調に飛ばして、流山橋で埼玉側へ。

これは大失敗。柴又の帝釈天が恐ろしい人出で前に進めませんでした。
3が日走ることをお考えなら千葉側を走りましょう。
ストレスたまらないと思います。

浦安に入って通り雨に降られましたが無事帰宅。

【走行距離】123Km
【走行時間】5時間59分
【平均時速】20.6Km/h
【最高時速】40Km/h

GPSがカラーになり、バックライトも白色系になったせいか
かなり見やすかったです。
夜間モードで背景黒、文字白になる気の効いた機能があり、
これもなかなか良かったです。

新年最初の出だしはまずまずの距離とペース。
今年一年頑張るぞ!

というわけで今年も長文基調ですが
どうぞよろしくお付き合いの程を。