淀屋橋行特急の運行日誌(保存版)

保存版だから更新はしない予定です。

お花見ポタリング

ちょいと思い立ってお花見ポタリングに行ってきました。

今日はいつもの手賀沼ルートに
ちょっとアレンジを加えたルートになってます。
こちらからどうぞ。
桜

いつもどおり江戸サイに出てそこから北上。
まずは篠崎水門横に桜を発見。
篠崎水門横の桜

ポニーランドの横をかすめさらに北上を続けると
金町手前にある寅さん公園で桜発見。
寅さん公園の桜

常磐線をくぐった後、対岸に渡っていつもの古ヶ崎一里塚へ。
ここにも桜発見。
古ヶ崎一里塚

それから少し行くと坂川の水門があるんですが、
ここにも桜がありました。
坂川水門

1時間20分ほどで流山橋到着。まぁ普通のペースですね。
今日はやや向かい風気味でしたが
冬の季節風に比べればたいしたことがありません。

流山橋を過ぎて少し行ったところで、恒例の菜の花を。
桜は哀愁を帯びていますが、菜の花はひたすら明るくて
春の喜びにあふれていますね。
往路−新川の菜の花

常磐道をくぐったところで今日は下道に降りてみました。
土手沿いに走る道は踏み固められてはいますが未舗装路。
でも雰囲気がいいので気になりませんね。

そこで見つけた見事な桜を菜の花越しに。
桜と菜の花

土手沿いの道は家々の手入れが行き届いていて
水路なども実につつましく雰囲気が実によろしい。
たまにはここも通ることにします。

利根運河に出たのですが、今日は気分を変えて南岸を走ります。
しばらくすると土手下にこじんまりした緑道が見えてきたので
降りてみました。ここにも桜発見。
におどり公園

緑道から再び利根運河の土手にあがり少し走ると料亭の角にでました。
こんなところに料亭があるとは知らんかった。
この角の雰囲気がじつに良い感じだったので写真を。
おや、ここにも桜があるのか(苦笑)
料亭の角

横の坂を見上げると実に良い雰囲気の小道が。
しばらくしたらここを探索する予定です。
この道は見逃せないでしょう!
料亭横の小道

土手沿いに少し走ると右手にこれまた桜の並木が。
往路−運河南岸の桜並木

東武野田線の運河駅近辺は実に桜がきれいですねぇ。
本数も多いし見事なもんです。
野田線をくぐって少ししたところで振り返ってパチリ。
unga_sta.jpg


対岸も桜並木なんです。

しばらく未舗装路を走っていると以前より距離が短い。
どうも南岸も未舗装路が少なくなっているみたいです。
少し行くと雰囲気のよさげな小道を通り過ぎたので
引き返していってみることに。
竹林を過ぎたところにこんな祠がありました。
祠

16号沿いの小道を行くとしばらくして結構な交通量の道路で
道が途切れました。この道路を常磐道沿いに進み、
うにゃうにゃと気分的に曲がっていたら柏の葉公園にでました。
ここも桜が咲いてましたが、ちょいと食傷気味なので
今回は写真はパス(笑)

ここまできたら大堀川に近いので大堀川へ出てみました。
少し進むと公園があって、これまた桜が咲いておりました。
大堀川

6号をくぐって手賀沼へ進みます。
手賀大橋まで来ましたが、お昼にはかなり早い。
で今日は鰻もナマズも無視して先に進むことにしました。
いつもの曙橋にて少し休憩。
曙橋

ここからはお気に入りの岡発戸→田中調整池ルートで
もはや定番と化しているあけぼの公園へ。
今回の植え込みはやや隙間が多くてちょっと味気ないです。
あけぼの山公園

あけぼの公園のすぐ隣には布施弁天があります。
境内にどうやら桜があるようです。
ここは実に良い雰囲気なんだけど、
実にいやらしい場所に拡声器があって、
写真撮ると実に見苦しい・・・
布施弁天

この後は利根川を北上して利根運河へ舞い戻ります。
運河駅付近で対岸の桜並木を撮ってみました。
帰路−運河北岸から南岸の並木を

江戸川まで出たら南下して・・・
うーん、なんか向かい風がきついぞ・・・
で足がつりそうになってしまって
気力だけで家に帰り着きました。
やはり補給をとらないといけませんね。

<数値データ>
【走行距離】130Km
【走行時間】6時間3分
【平均速度】21.5Km/h
【最高速度】42.8Km/h
ちょいと足が痛くなりましたがまずまずかな。
江戸川−手賀沼一帯は随所に桜が咲いているんですね。
ちょっとした発見でした