淀屋橋行特急の運行日誌(保存版)

保存版だから更新はしない予定です。

2013/11/24 香嵐渓サイクリング

秋になると紅葉が気になりますね。
というわけで、久々に香嵐渓に行ってきました。

今回は試みとして、GoogleConnect任せで帰路のコースを作って、地図を持たずに走ってみました。

全ルートは下に貼っておきます。

昨日ディレイラーを調整したロードで出撃。

いつものルートをいつもの様に香嵐渓へ向かいます。距離感が出るまでの走り込みが必要かもしれませんが。

サイクリングロードへはこんな感じのところで合流します。
サイクリングロード合流点

このサイクリングロード、途切れ途切れではあるものの並行する道路があるので、意味がないような気もします。国道一号と名鉄に代表される、厄介な箇所の下を潜ってパスできるメリットはありますが。

さっくりと水車公園に到着。ここにトイレがあるので重宝します。
水車公園往路


サイクリングロードを水源橋で降りて、足助街道を足助へ向かいます。国道153で向かうよりも交通量が少なく快適だと思います。ちらちらと渓谷が見えるのもいいですね。
足助街道の渓谷


さて。
足助が近づいてくると渋滞ができていました。
足助手前の渋滞

香嵐渓は駐車場のキャパが足りないので、小学校のグランドとか動員するんですけど、焼け石に水ですね。豊田市街に駐車場設けて、そこからシャトルバスとか考えた方がいいと思います。車の総量を規制すべきなんじゃないかしら。


渋滞を抜けると香嵐渓です。
川まで降りてみたら見事な景色です。お寺さんからの眺めが見事らしいのですが、SPD-SLだと歩けませんね。残念。
香嵐渓の様子

お気に入りの県道に向かう国道の分岐で大渋滞。道が狭いので押して歩きました。うんざり。

お気に入りの県道でございます。この入口の雰囲気が大好きです。
お気に入りの県道その1


途中のこんなところとか
お気に入りの県道その2

こんなところも大好き。走ってて楽しくてたまらないです。
お気に入りの県道その3


下山まで降りてきたら腹ごしらえ。いつものところで五平餅と山菜おこわ。
食事処 下山の里
五平餅
山菜おこわ

ちなみにここの手前にはコンビニとレストランっぽいところもあります。


ここからはGoogleConnect任せでいつもの道を軽快に下っていきますが、途中の橋で岡崎方面へ折れます。ちょっと登って一本南の谷筋へ出ました。この道の方が交通量が少なく道が広いので良いようですが、景色は単調です。
途中の紅葉がなかなかでしたので一枚。
岡崎へ下る途中

この道のメリットはもう一点あって、道なりに進むだけでサイクリングロードに合流できます。これは便利。
途中、気になる遊歩道を見つけましたが、深入りするとヤバそうなので今回はパス。
気になる遊歩道

あっさりと水車公園まで戻ってきました。
水車公園帰路

一号くぐった後はコースをそれて中井筋の方へ。高浜方面へつながるいい道が中井筋の延長上にあることを今回発見しました。県道走ってもいいんですが、旧道っぽい感じで並行していますので、車が少なくて快適でした。


高浜のかわら美術館の前の公園はこんな感じ。いいですねぇ。
高浜かわら美術館


時間的にまだまだ余裕がありましたので、大府で風呂入ろうかと思いましたが、距離的に物足りない感じだったので、衣浦トンネルから半田へ抜けて帰ることにしました。
衣浦トンネル

衣浦トンネルは前後の階段が微妙にきついです。トンネルそのものは500M程しかないのでなんだか損した気分になります。

半田の大蔵餅でお雑煮食べる算段でしたが、喫茶コーナーが無さそうな雰囲気だったのでパスして帰宅。

今回は130Km弱、Ave17Km/hでしたのでまずまず。ロード楽やわ〜。