淀屋橋行特急の運行日誌(保存版)

保存版だから更新はしない予定です。

2014/01/25 三河湾一周(みかいち?なんだろうか)

来週の水・木が連休の予定だったんですが、職場の都合で連休ではなくなってしまい、予定していた三河湾一周を今日やることにしました。

今日のルートはこちら

渥美半島の先っぽにある伊良湖から知多半島の先っぽにある師崎までカーフェリーがあるのは知っていたので、それを利用すれば一周できるなぁと下調べをして、ざっくりと160Kmくらい走れば一周できることがわかりました。
そんなわけで、フェリーの時間を調べて8時前に出発。
(後になって目標にしていた時刻の便が無いことがわかりましたが・・・)

今回は衣浦トンネルを抜けて、西尾→蒲郡豊橋渥美半島サイクリングロード→伊良湖港というルートをたどることにしましたので、衣浦トンネルに潜ります。
ここは地下12階まで階段をえっちらおっちら下って、えっちらおっちら上がるので、時間制限がある場合は使わない方がいいのかもしれません。
衣浦トンネル


そんなわけで、基本的にはノンストップ気味に走ってみました。この時期の追い風を当て込んだのですが、なぜか今日は向い風基調です。幸いにもゆるい風なので、頑張って踏めばなんとか25Km/hあたりで巡航できました。
途中西尾の市街の南をするっと抜け、吉良方面への交差点で幸田へ抜けるかどうか迷ってコンビニで地図を見て検討。が、地図が置いてなくて検討できず。下調べルートが一色→吉良→蒲郡という感じだったので、吉良へ向かいました。
ログを見ると幸田へ向かった方が短縮できたみたいですね。

快調に国道23号を走っていたのですが、三谷温泉を抜けたあたりで道が広くなり、反比例するように路側帯が狭くなって、交通量にも辟易して回り道を探し当てつつ、なんとか豊川を渡るところまでこぎつけました。
豊川を豊橋バイパスの歩道で渡ったのですが、ここは使わない方がいいですね。干潟を作る工事のために歩道が仮設になっていて、乗って渡ると多分落ちます。

豊川を渡ったところで二度目の休憩。
豊橋バイパスは側道含め自転車にやさしくないので、適当な道を探して先へ進みます。
こんなご機嫌な道を探し当てました。
豊橋郊外

渥美半島に差し掛かると、市街地が少しあったあと、一面のキャベツ畑になりました。爽快な景色です。
キャベツ畑

国道42号に抜けることには成功したのですが、渥美半島サイクリングロードを探し当てることができませんでした。
国道42号を進み続けるのですが、伊良湖岬まで20Kmの看板と時刻を見比べて、三河湾側へ戻ったほうが早いんじゃないかと思って進路変更。
ここからナビに頼るんですが、未舗装路ならともかく、藪漕ぎしないと進めないような道に案内しやがりますので、一向に距離が延びません。時間だけがいたずらに過ぎてしまいます。
とどめに砂利道から幹線道路へ戻る途中の小道でパンク。道がかなり荒れていたので、段差でやっちまったらしいです。
パンクその1

頑張って飛ばしてみましたが、残り距離の看板が出たところで、13:35には間に合わないことが確定しました。一旦休憩を入れました。

休憩の後少し走ったところでまたもやパンク。
タイヤ裏返して調べてみましたが、貫通パンクじゃなかったので意味不明です。段差らしい段差はなかったんだけど。
パンクその2


妙に消化不良な状態でなんとか14:30頃伊良湖港に到着。
伊良湖港

しかも切符買う段になって時刻表見たら、当初予定した便が存在しないことが発覚(笑)
国道42号そのまま走ってれば14:00の便には間に合ったなぁ。
まぁ15:35の便なので、余裕をもって昼食をとることはできますね。何の変哲もないラーメンとチャーハンです。
おひるごはん

記念撮影しつつフェリーを待っていると猫を発見。フェリー乗り場の周りにはなぜか猫が多いよね。
記念撮影
ねこにゃん


フェリーが入ってきたので乗り込みます。
フェリーのりこむ

40分程で師崎港に到着。
とうちゃく

16:20到着なので、どう考えても夜間走行が入ります。ライトはちゃんと持ってきていたので問題ありません。
武豊で暗闇になり、半田でちょこっと迷って帰宅。

今回、フェリーはともかくとして、なるべくGPSを止めないように走ってみました。
結果的には153Kmを平均20.4km/h、移動平均24.3km/hと上出来な感じ。
休憩は5回だから30Kmおきかぁ。

もう少し日が長くなったら、今度は途中の風景を撮りながらのんびりと走りたいなぁ。