淀屋橋行特急の運行日誌(保存版)

保存版だから更新はしない予定です。

最近はまっていること

自転車で毎回同じサイクリングロードをいったりきたりするのは飽きてしまったので、変化を求めるために輪行袋を購入し、早速千倉−野島崎−館山というルートを走ってきました。

このときに、途中景色のいい場所で暖かいコーヒーを飲みたい、できれば入れたてのやつを飲みたい、と思い、アウトドア系のお店に行って、プリムスのコンバクトなガスストーブと、スノーピークのソロクッカー「極」というのを購入しました。これだけではインスタントしか飲めやしないので、ユニフレームのコーヒーバネットを購入しました。そんなこんなで家でコーヒーを練習がてら入れています。

アウトドア系のお店で、気になるものがおいてありました。ちょうど手のひらサイズのアルコールバーナーです。スウェーデンのトランギアってところが作っているものなのですが、なんか一目ぼれしました。なんか形がいい。使ってみると意外や意外、結構な火力があります。家で練習してみたところ条件によって火柱(笑)がたってしまう位です。普段使っている2リッターくらいのやかんでも、燃料半分くらいで沸いてしまうようです。

活用法を求めてネットをさまよいますと、空き缶で手作りしている人たちが結構いることがわかり、自分もちょいとやって見ようと思い、いろいろと道具をそろえているところです。もともと鉄道模型という穴をやたらと開ける趣味を持っていましたので、ドリルは0.3mmから1.5mmあたりまで0.1刻みで持っていたのですが、どうもカッターナイフではスチール缶はもとよりアルミ缶も切り辛く怪我をしそうなので、これを機にナイフでも買おうかなぁと思っています。

探索中に気になったのは通称?「メスティン」というこれまたトランギアの作っている多目的というほかないアルミの器です。これ店頭で見てみると、ふたがぴっちりと
はまるようになっているのでピンと来ましたが、飯が炊けそう。説明がきにも世界最小の飯盒とか書いてあるもんですから、衝動買い。登山系よりのサイトでは道具にこだわっていろんなものを買っては試しを繰り返しているところが多いようですが、案外こうやってはまっていくのかもしれません(笑)