淀屋橋行特急の運行日誌(保存版)

保存版だから更新はしない予定です。

ツールドちば

11日と12日の二日間、ツールドちばに参加してきました。

今回はRyuさんとやまてつさんとご一緒。
やまてつさんとは実に久しぶり。

初日のスタートの不動堂海岸。
1日目スタート
相変わらずどこからどう湧いてくるのかよくわからないんですが、
やたら人がいます。
九十九里を北上する車列がアホみたいに長い。


九十九里を離れると養老渓谷方面へ坂登りが始まり、
僕はそうそうに脱落(苦笑)
やっぱり坂は苦手だ。

足が攣ったダム
で、このダムの手前の坂で両足のももが攣ってしまう。
ももの前側を延ばすために正座して反省。


1日目昼食CP
昼飯にお弁当が支給されるのが変わったところ。
鯨が入っていたりするところが千葉っぽい。

養老渓谷の後は勝浦に下り海岸沿いを南下。
このあたりからようやく雨が気にならなくなりました。

1日目和田浦CP
和田浦では秋祭り開催中。
時期的に随所で秋祭りが行われておりました。

和田浦では砂がクリートに詰まりペダルに装着できません。
雨で湿った砂は要注意ですな。
シマノSPD-SLはこういう条件で良くジャムるようで
ペダル装着に難儀する人が多数おりました。


野島崎灯台
野島崎を回って初日はゴール。
伊勢海老の味噌汁が振舞われており、なかなか旨かったです。

宿のお料理はそれはそれは大層なご馳走でしたが、
写真を撮り忘れました。いやー、うまかったなー。


二日目、相変わらずどこから湧いてきたのだろうか?
うじゃっと人がいます。
2日目スタート

スタートから海沿いをぐるっと回って館山に向かいます。
2日目スタートすぐ

館山市外が近づくと随所で渋滞が発生し、
指導員がいる理由がさっぱりわからないという有様。
警察関係者が多数バックアップしているので、
体面の問題で指導員制は今後も続いていくのでしょうが、
車列のコントロールをちゃんとやってほしいです。
指導員がいる意味はそこにしかないと思いますんで。

2日目館山
館山はこのようなお天気で、今日は快適であります。

館山を離れると亀山ダムに向けて登りはじめ、
またまた脱落(苦笑)
ホント坂は苦手。

亀山ダムで昼食タイム。今日のお弁当はなんか投げやりな感じ。
このイベントのお弁当は「駅弁の女王」がプロデュースしているのですが、
個人的に駅弁としては微妙なんでまず買わないだろうなー(苦笑)
それはそれとして、ここで振舞われた豚汁と
梨が非常においしゅうございました。

睦沢まで下ってくると後は平地なので気が楽になりました。
太鼓のお出迎えがあってなんか気分がいい(笑)

ルート周辺の自治体とか住民の皆さんは
イベントを盛り上げようという意思がかなり強いようなんですが、
イベントの主催側にあまりそういう意思が無いように感じます。
だから最終的には中途半端な印象が残ってしまいました。

さて。
ゴール後「ばんや」というところで夕食。
刺し盛とハマグリ、ばんや天丼を注文。

刺し盛はふつーですね。ふつーに旨い。でもふつー。
ばんや 刺し盛

ハマグリはとてもおいしゅうございました。
ばんや ハマグリ

ばんや天丼、うまいんですが、量が多すぎます。
天麩羅はこんなに食えないです(苦笑)
ばんや 天丼


全体としては、飯がうまかったし、坂でへろへろになったし
126Km+134Km=260Kmと久しぶりに沢山走りましたので
とても楽しかったです。